loader image

「ラ・ベルヴィ」でのサービスや
活動内容の掲載しています。

生活介護

生活介護では、介護を必要とする方に対して、主に入浴支援、排泄、食事などの介助を行います。体操・機能訓練や創作活動・レクリエーションなどの機会を提供し、身体機能の向上やコミュニケーションの充実を目指す援助も行います。食事や水分補給、排泄などの生活サポートとともに、個別・集団プログラムを通じて活動的な時間を過ごせるよう支援します。

 

活動・サービス内容

個別支援

個別支援計画に基づき、お一人お一人に沿った支援を行います。

  • 身体機能の維持・向上
  • コミュニケーションの充実

集団活動

季節に合った制作やレクリエーションなど、集団活動を通して人との関わりを楽しみながら、コミュニケーション豊かに過ごしていただきます。

  • 音楽鑑賞
  • 工作活動
  • レクリエーション

屋外活動

施設敷地内での活動や、気候の良い日には瑠璃光寺周辺へ散歩に出掛けます。

  • シャボン玉
  • お花見
  • 買い物(ゆめタウン)

他機関連携

他施設や相談支援事業所と情報交換や担当者会議を行い、包括的に支援を行える環境を作り、支援します。

  • ケース会議
  • 嘱託医訪問

日常支援

諸活動を通して、必要な支援を行います。

  • 食事介助
  • 排泄ケア
  • 衣服の着脱
  • 入浴介助

 

 

一日のスケジュール

サービス提供時間
09:45〜15:45

生活介護 一日のスケジュール(例)

09:45

送迎車到着、バイタルチェック

10:00

朝の会、体操・機能訓練

10:30

集団活動・水分摂取

11:45

昼食

13:00

自由時間・個別活動

15:45

帰宅準備・送迎車出発

※上記は一例であり、個人の障害特性に応じた支援を行います。

この他にも不明な点などございましたら、
お電話にてご対応いたしますので、お気軽にご連絡下さい。